ちゃんくすの裏の駐車場側にはまだ春の陽気の時に植えたゴーヤと朝顔があります。緑のカーテンを…と思いきや,どうやら土不足なのか,カーテンにならず,ゴーヤは大きくならず,朝顔は咲かず…でした。このままいつかは撤去を,と思っていたら,なんと。朝顔は今が満開です。驚きました。もう夏も終わろうかという,この季節。どうしたことやら…。遅咲きの思わぬ朝顔になんとなく自分の人生をあわせてみたりして。そう思うと,なんだか他人じゃないような。今日は高潮警報が出ていました。実は,三原は海抜より低くなる場所がいくつかあります。今からチャリンコでの帰り道。潮に浸かりませんように。ちなみに,高潮警報でも,近くの中学校は自宅待機になるとか。自然現象ってやはり怖いですね。みなさんもお気をつけて。
2011年9月29日木曜日
なぜか…満開??
ちゃんくすの裏の駐車場側にはまだ春の陽気の時に植えたゴーヤと朝顔があります。緑のカーテンを…と思いきや,どうやら土不足なのか,カーテンにならず,ゴーヤは大きくならず,朝顔は咲かず…でした。このままいつかは撤去を,と思っていたら,なんと。朝顔は今が満開です。驚きました。もう夏も終わろうかという,この季節。どうしたことやら…。遅咲きの思わぬ朝顔になんとなく自分の人生をあわせてみたりして。そう思うと,なんだか他人じゃないような。今日は高潮警報が出ていました。実は,三原は海抜より低くなる場所がいくつかあります。今からチャリンコでの帰り道。潮に浸かりませんように。ちなみに,高潮警報でも,近くの中学校は自宅待機になるとか。自然現象ってやはり怖いですね。みなさんもお気をつけて。
2011年9月27日火曜日
小さい秋みつけた
街を歩いた感想は,「街は歩かれるところ」でした。歩くスピードの目線から見る風景に魅力をとても感じます。逆に言うと,歩かれなくなった街はその機能を果たさないように思いました。まちづくりというのは,ただ来てもらうのではなく,いかに「歩いてみよう」と思わせる事かな?とも思いました。今回の街歩きでは,港湾ビルの花壇にはなんとブルーベリーらしきものが植えられていたり,本当に(再)発見の多い街です。
2011年9月26日月曜日
OSセミナーありがとう
2011年9月18日日曜日
今日は少し読書…
今日は読書をしました。病院に行く用事ができて,その待合でずっと読んでいました。やはり文章として概念が残るってことはすごいなと思います。どの本でもそうですが,「私が本を読む。」というのは,私と著作者の一対一の世界じゃないですか。マンガとかいろんなジャンルの本がありますが,それも文字と図のみで自分の考えを伝えるなんてすごいな…と。電子書籍もありますが,やはり活字となって,残されるわけですから,1年後でも10年後でも100年後でも,同じタイトルの本を手にして読むときは,時をこえて一対一の共通の体験をするわけです。
「作業」という言葉で括(くく)る学問を打ち立てようという意欲満載のこの本(以前もブログにありますが)。やはり奥深い本です。作業で世界を語っています。もう少し読んで寝ることにしようと思います。
2011年9月17日土曜日
雨天で子どもオリンピックはできませんでしたが…
昨年初めて行ったときはたくさんの人に来ていただきました。約1,000個の灯が揺れている姿が今でも目の前に浮かびます。そこにフルートとピアノの伴奏。サウンドミュージャさんはお元気かな?
今年は10月23日日曜日に行います。その日は「瀬戸内フードフェスタ」というイベントがお昼から夜にかけて行われます。それにあわせて,今回は街いっぱいに灯籠を灯そうと思います。みなさんの協力なくしてはできないこのイベント。がんばっていかなくちゃぁ…です。いろんな形で市民で「まとまる作業」ができればいいなぁと思います。
いよいよ来週だ
作業科学セミナーが近づいてきました。来週の金曜日土曜日に開催されます。ちゃんくすでは,ジュース販売,近隣の団体にお願いして地域の特産品,タコ天,カレーパンなど,三原を表すモノも販売して少ない時間ではありますが,三原を満喫できるようにしたいと思います。
私は懇親会係。今日,打ち合わせに行って,いよいよだなーと思いました。遠くは北海道,沖縄と全国から来ます。台風も気になりますが,そんなのは吹き飛ばすようなセミナーにしたいですね。
2011年9月16日金曜日
思わぬ才能
スタッフのひとりは,車で3時間の米子でamps講習会の講師。県立広島大学の作業療法士も一緒です。以前大学で一緒に働いていた作業療法士も一緒だとか。きっと,昔のチームでいい仕事してるんだろうな。ちゃんくすもがんばらねば!
2011年9月14日水曜日
一気に読んだ本

2011年9月12日月曜日
今日は中秋の名月…うまく撮れない(汗)
帰ってから,最後の仕事は近くのポポロでの会議。終了後にお月さまを撮影したのだけど…うまく撮れないなぁ。
2011年9月11日日曜日
たこライスバーガー
2011年9月6日火曜日
スピーカー作成中part2

明日はお客さんも来られて,ちゃんくすは久しぶりに盛況かな。あと,やっさ祭りの反省会もあります。夏を振り返る季節になってきたかな。朝晩涼しいのでみなさん風邪をひかないように(…という私は喉が痛かった)。
時々生の作業を…
今日は大和で素敵な出会いしました。アパレルメーカーの社長さん。本当にアツい人でした。最後に聞いた「私はやっぱ服を作るのが好きなんですよ!」。人を雇って仕事が広がっているという実感と,日々突き詰めて,妥協のない仕事の仕方をしているからこそ出てくる一言だと感じました。本当にいい時間でした。ただ,大和で思いもかけず道に迷いました。
そうしたら,なんと!梨をむいたらこんな綺麗なハートも見えるじゃないですか!種がハートってとても幸せを予感するような,そんな梨とも出会いました。また明日からも元気にいきましょう!
2011年9月5日月曜日
登録:
投稿 (Atom)