NPO法人ちゃんくすのブログ
作業で人と人をつないでいきたい。三原駅前からのつぶやきです
2012年5月10日木曜日
多目的トイレット好きです
今日は三原駅周辺の多目的トイレのマップ作りの準備をしました。昔は「身障者用トイレ」とか言われていましたが,最近は妊婦の方,高齢者の方,お子さんのおむつ換え,オストメイト…など様々なニーズを持つ方々のトイレとして公共施設にあります。
夏はお祭りやイベントが目白押しです。三原市はバリアフリーマップを持ちません。ですので,少しでも情報をどこかに置いておけば,そのうちにそれを使って外出とかできるかもです。
実は,今日は先日呉線のバリアフリートイレを調査した方がこられるので,一緒に歩いて多目的トイレを探してみました。
約90分くらい歩いて回って,さぁ今からパソコンでまとめてみよう…と思うと,この方が,そういう情報はパソコンで保存できる。ということを話しました。それが,下記のURLです。かなり優れものです。ぜひとも皆さんもご覧いただき,自分で情報を書き込めるので参加してみて下さい。
http://www.checkatoilet.com/
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿