2013年3月2日土曜日

しぼりたての講演でした

昨日ですが、来年度実施予定の「瀬戸内しま博覧会」の「きっかけ」としての講演会と意見交換会が向島で行われました。講師は、京都造形大学の山崎亮さん。コミュニティデザインという形で、いわば街づくりの活動をしています。デザイナーですが、とにかく人をやる気にさせて、もっとワクワクすることを作り出す達人でして、ポテンシャルも高く、話もかなり洗練されていました。テレビに出たり、書籍も多くてまさに売れっ子の方です。何よりも良かったのが、イベント屋さんでないこと。エンパワーメントという言葉もありますが、その地域の人たちの話を聞いて、やる気が出て、まとまりを作れるように心がけていました。イベントではなく、そのままでいいというのがコンセプト。やっていることに違う価値観をつけることで、魅力的なことにするのが上手にできます。
作業科学という学問がありますが、やっていること(作業)には、機能(function)、価値(value)、意味(meaning)があります。山崎さんは、この価値や意味を変化させることがとても上手です。いつもの日常でも、他の人が見れば面白いと感じることに目をつけること。ネットワークを組むこと。とても勉強になりました。ちゃんくすもそういう活動ができれば…と思いました。

0 件のコメント:

コメントを投稿